アメリカで作る日本風ふんわりパン|シンプルでほんのり甘い手作りレシピ
アメリカで作る日本風ふんわりパン|シンプルでほんのり甘い手作りレシピ

waina0818
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
アメリカでパンを買うと、サワードウやバゲットが主流で、硬く酸味のあるものが多いですが日本のふんわり甘いパンが恋しくなることもありますよね。
でも実は、ホームベーカリーがなくても、オーブンさえあれば、アメリカでも簡単に作れます。
- 強力粉やイーストはAmazonでも購入可能
- パンミックス粉や型も使わずに初心者でも失敗なし
- 手作りすると、防腐剤や添加物などの心配がなくなる
- 無漂白や遺伝子組み換えなしの小麦粉も自分で選べて、安心
1
必要な材料
- ぬるま湯(Warm water):3/4 Cups
- 強力粉(Bread Flower):2&1/2 Cups
- 砂糖(Sugar):2 TBSP
- ドライイースト(Instant Yeast):2 TSP
- 塩(Salt):1 TSP
- オリーブオイル(Olive Oil):1/4 Cups

私が使っている商品でAmazonから手に入るものは、リンクに貼っています
2
作り方
お湯を沸かして、ぬるま湯を準備しておく
ボウルに小麦粉、砂糖、ドライイースト、塩を入れて、木べらでよく混ぜる
ぬるま湯、オリーブオイルを追加して、木べらで全体に行き渡るように軽く混ぜる
ボウルの中で手を使って、さらにこねる(約30秒ほど)
台の上に小麦粉をまぶす(くっつき防止のため)
小麦粉をまぶした台の上に、生地を置いて、手でさらに5分間こねる
最後は丸くする
ボウルにオリーブオイルを少量入れて、生地の表面をオリーブオイルでコーティングさせ、そのボウルにラップをかけて、そのまま1時間寝かせる(一次発酵)
ぷっくり膨らんだ生地を指でつついて空気を逃し、
小麦粉をまぶした台の上に、生地を置いて、手でさらに3〜5分間こねる
小麦粉をまぶした台の上に、生地を置いて、手でさらに3〜5分間こねる
生地を長方形の形に平らにし、端から丸めて、パンを成形する
べーキングシートにクッキングシートを敷いて、その上に生地を置き、
生地の上にかたく絞った濡れ布巾をかぶせて、30分寝かせる(2次発酵)
生地の上にかたく絞った濡れ布巾をかぶせて、30分寝かせる(2次発酵)
350F/180°にオーブンを予熱する。
膨らんだ生地に3カット入れて、小麦粉を軽くふりかける
オーブンで周りがキツネ色になるまで、25〜30分ほど焼いて、出来上がり



アメリカ生活で本当に買ってよかったキッチングッズ
ABOUT ME